【2022年】WEBデザインの勉強に役立つ、身になる良書19選

         

デザイン

【2022年】WEBデザインの勉強に役立つ、身になる良書19選

2022年06月25日 8:00 2022年06月28日

【2022年】WEBデザインの勉強に役立つ、身になる良書19選

おはようございます。社員Aです👩

今回は、WEBデザインの勉強に役立つ身になる良書【2022年版】をご紹介します!

 

2021年版はこちら

 

もくじ



 

思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん

この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックを紹介しています。

基本も応用もしっかり解説しているので、デザイン初心者の方でもこの本を読めば、伝わるバナーが作れること間違いなし。

 

とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください!

この本ではデザイン初心者さんでもこれだけ覚えておけば間違いない基本と、デザインがプロっぽく見えるコツを5つのカテゴリーに分けて解説しています。

難しい、どう実践すればいいのかわからないと感じるデザインのコツを、簡単なキーワードと図、作例を使って解説!今日から実践できるデザインテクニックばかりです。

 

ペン添削でわかりやすい!選ばれるデザイナーへの道

SNSで大人気!

上司のいないデザイナーのためのオンライン上司・上司ニシグチが新米デザイナーの作品を赤ペン添削します。

クライアントの意図を読み解くアドバイスやデザイン的な改善ポイントを、上司と部下の会話でわかりやすく解説。

 

見てわかる、迷わず選べるフォントの組み合わせ マネするだけでセンスのいいフォント

本書では「メイン(主役)」「アクセント(装飾)」「ベース(本文)」の3つの役割で相性のいい3種類のフォントの組み合わせを紹介。

膨大な種類のなかからフォントを選べない、いつも同じフォントを使ってしまう、フォント選びに時間がかかる…、そんな悩みを解決しデザイン作業に役立つ1冊です。

 

いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本

「けっきょく、よはく。」、「ほんとに、フォント。」、「あたらしい、あしらい。」に続く人気シリーズ第4弾!

デザイナーであれば、必ず悩んだことのある「配色」。

「なぜかダサい配色」になるのはなぜか?その理由を紐解くと同時に、素敵な配色になるコツを紹介。配色に悩んでいる人にとって、実践的に役立つ1冊です。

 

COLOR DESIGN カラー別配色デザインブック

最初に1色主役の色を選んで、それに合わせる色をチョイスできるカラーデザインブック。

これだけでイメージしている色をオシャレに見せることができます!

仕事や日常で使うデザイン、イラスト、POP、ハンドメイド、プレゼン資料から、SNSやファッションまで幅広く応用できます。

 

あるあるレイアウト すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集

大好評『あるあるデザイン』のレイアウトカタログが登場!

「余白で印象強く」「対比でメリハリ! 」「「丸」って使える! 」など“この手法見たことある! “、そんな“あるあるフレーズ”を使った豊富なデザインレイアウトを紹介。

 

これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

手を動かしてWebサイトを作りながらHTML/CSSとWebデザインの基本を楽しく学べる入門書です。

制作できるサイトは計4種。

初歩的な内容から少しずつレベルアップしていき、Flexboxレイアウト・CSSグリッドレイアウト・レスポンシブデザイン・CSSアニメーションも作れるようになります。

 

Webデザイン良質見本帳[第2版] 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

40,000部突破したベストセラーが4年半ぶりの大改訂。

429点の厳選した良質なWebサイトを集めた見本集です。第2版ではほぼすべてのデザインを見直し全面的な改訂を行っています。

今後も長く使える最新のデザインを取り揃えています。

 

動くWebデザインアイディア帳

Webサイトを動かすことが苦手な右脳系ウェブデザイナーが、サイトを動かす第1歩を踏み出すための「動きの逆引き事典」です。

近年のウェブサイトで使用されている基本的な動きの原理や仕組みをサンプルコードと共に紹介します。

 

動くWebデザイン アイディア帳 実践編

「動くWebデザイン アイディア帳」の姉妹本です。「動くWebデザイン アイディア帳」がWebデザインで使われる基本的な「動き」を解説していたのに対して、

本書では実際にWebサイトの印象を決定付けることができる動きについて解説しています。

 

現場で使える Webデザインアイデアレシピ

Web制作Tipsを一冊にまとめて、具体的な実装方法を解説した書籍です。

「デザインを見ただけで必要なHTMLタグとCSSコードをイメージし、実装できるようになる」をテーマに、画像とともに詳しく解説します。

 

Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング 一歩先行く現場のスキル

WebデザインとUIのプロトタイピングを、高品質なサイトを作りながら、現場のワークフローに沿って学んでいく本です。

ワイヤーフレームの作り方から、デザインカンプ制作、コンポ―ネントの管理、画面遷移の設計、インタラクティブなプロトタイプ制作と共有、コーディングに必要なデザインスペックの共有、さらに動きのあるUI設計やプラグイン活用まで、現場レベルで求められるスキルを、より実践的な学び方で習得できます。

 

デザインのネタ帳 プロ並みに使える飾り・パーツ・背景 Illustrator+Photoshop

ポイントをおさえながら機能を活用し、センス良く訴求力をもたせた作例を収録していますが、いずれも応用が効く「作って終わり」にならない実践的なものばかりです。

 

サイトリニューアルの教科書 ーー 適切な「プロセス」を知ることが「成果の出るサイト」の第一歩

企業のサイト担当者やリニューアルプロジェクトの責任者・決裁者向けの書籍です。

商品・サービス情報の発信、EC(eコマース)、ブランディングや顧客獲得、採用などすべての企業サイトが対象で、制作実務の専門技術には触れていません。

制作パートナーと組んでプロジェクトをうまく進行し、マーケティング成果を得るための本です。

 

#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン

ズボラPhotoshopの特徴はお手軽でシンプルな手順だからこそ、Photoshopの初学者もすぐに作品を作れることです。

また、テクニックを掛け合わせたり、ちょっとしたアレンジを加えたりするだけで、色々なデザインに発展させることもできます。

ズボラPhotoshopは動画を見た視聴者自身が「#ズボラPhotoshop」を付けて自分の作例をアップするなど、SNSでも人気のコンテンツとなっています。

 

Webデザイナーおうち起業

起業・副業に興味のある方、バナーやHPの制作を仕事としてやっていきたい方、会社に縛られずに自分らしい働き方をしたい方にぜひ読んでいただきたい一冊です。

 

たのしごとデザイン論 完全版 すべてのクリエイターが幸福に仕事をするための50+未来の方法論

アートディレクターのカイシトモヤが、グラフィックデザインの現場経験を通じて、クリエイターが幸福に仕事をするためのセオリーを、再現可能な方法としてまとめた仕事論。

ものづくりに関わる、志す、すべてのクリエイター必読の一冊です!

 

初心者からちゃんとしたプロになる Adobe XD基礎入門〈Webデザイン、ワイヤーフレーム、プロトタイピング〉

Webサイトやモバイルアプリの分野で広く使われてるデザイン・プロトタイピングツールであるAdobe XDの入門書。

制作現場でXDを「初めて使うこと」を想定し、XDの画面構成や基本操作からプロの実践的な使い方までを、6章構成で解説したものです。

 

ユニバースでは、よりクリエイティブなポスターやチラシ、WEBサイトの制作のご依頼も承っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

WEB制作・デザイン制作のお問い合わせ

関連記事

この記事を書いた人

社員A

入社8年目。フロントエンドエンジニア・デザイナーの社員Aです。 小動物が好きで、デグー・チンチラと暮らしています!トレンドの情報を発信できるようにがんばります☺