デザインのクオリティを上げた、コピー用紙とえんぴつ

         

デザイン

デザインのクオリティを上げた、コピー用紙とえんぴつ

2018年08月29日 2:00 2018年09月28日

デザインのクオリティを上げた、コピー用紙とえんぴつ

こんばんは!やよい軒に行くと漬物を必ず2回おかわりする社員A👩です。

最近はデザインのネタばかりになってしまっていますが、次回以降はコーディングやWordpressのネタもアップしていきたいと思っています…。

今回は、またまたデザインのお話です。

ヨドバシカメラにえんぴつを買いに行く

スクリーンショット 2018-08-29 1.44.02.png

8月の中頃、博多に用事があったついでにヨドバシカメラにえんぴつを買いに行きました。

仕事では、ほとんど3色ボールペンと蛍光ペンの2本しか使わず、打ち合わせでもこの2本だけ持っていっていたんですが、プリントしたデザインの書き込みにえんぴつを使いたいなと思ったのがきっかけでした。

えんぴつは削る手間はあるんですが、手に持った途端にスラスラ書けるし、すぐ消せるのも魅力です。

えんぴつを持つのは小学生以来で、今どきの小学生でもシャーペンが主流と聞くくらいなので、えんぴつという言葉を発した事自体が久しぶりでしたが、何より驚いたのがヨドバシの文房具売り場。

あんなに品揃えの良いヨドバシの文房具売場に、えんぴつがバラで売っていなかったんです…。

昔の記憶だと、文具屋さんとか量販店に行くとえんぴつが一本ずつバラで売られていたはずなんですが、3本セットか1ダースでしか売っておらず、とりあえず一本欲しかった私は仕方なく、3本セットを購入。

51caS4phEpL._SY355_.jpg

久しぶりにえんぴつを手にしてテンションが上がってしまい、一緒に買った鉛筆削りでキレッキレになるまで削りました。

Photoshopベースで作る前に、えんぴつとコピー用紙でアイデア出し

鉛筆とB5のコピー用紙を買ってから、アイデア出しはすべて手書きにしました。

今まではEvernoteかWordでざっくりとした構成をまとめてからPhotoshopで実際にデザインに着手していたんですが、その流れを一気に変えてみました。

①えんぴつでサイト自体の目的や構成を書き出す

まずコピー用紙に、サイト自体の目的や構成を書き出します。どういった人に見てほしいのか、そのためにはどういった内容が必要か、そしてわかりやすくするためにはどのような構成にすべきか、用紙の裏表を使ってざっと書き出します。

自分しか読まないのでかなり雑な字ですが、余白を多めにとっておくと、後から思いついたことでも下記足せます。

間違った時は消しゴムで消しても良いし、二重線で消しても良いし、ルールを決めずにとりあえず思いついたことを書き出していきます。

他の人と構成を共有する必要があるときは、この段階で書いた構成をパワポやWordで書き起こして共有しています。

②書き起こした構成をもとに、簡単なラフを作成

①で書き出した構成や目的をもとに、ラフ案をざっと書き起こしていきます。この段階でもあまり丁寧に書くことは意識せず、自分が読み直したときに理解できれば良いので、とても楽です。

Photoshopベースでデザインを始めていた時は、ラフの段階でもレイアウトに行き詰まって消しては戻して…の作業を繰り返してしまうことがあるんですが、紙とえんぴつだと書き足すのも消すのも簡単だし、いびつな図形でもさっと手書きできるのが気に入っています。

③手書きラフを見ながら、Photoshopでデザイン

実際に②で書き起こしたラフを見ながら、Photoshopでデザインしていきます。

①〜③までの流れを見ると一見時間がかかるように見えるんですが、実際今までデザインにかかった時間よりも1〜2時間短縮できています。

これは、Photoshopでのデザインに入る段階で目的やデザインの方向性が固まっていることが大きいと思います。そして、ラフの段階で行き詰まっていた部分を手書きという一見アナログに感じる作業に置き換えることで、スラスラ進むのが面白い…!

コピー用紙とえんぴつ侮れません。最近は朝出社したら、まずはえんぴつを削ることから始めているくらいです。

おすすめのえんぴつがあったら、教えてください。

ヨドバシかアマゾンにあれば、買います。

 

株式会社ユニバースは、
お客様だけのオンリーワンを、1から創り出します。

ホームページを制作する時にいつもご相談いただくことは、“自分達にとって、一体どういうホームページが売上や採用に繋がるのかを教えて欲しい”ということです。
ユニバースはお客様がお求めになる成果を実現するために、デザイン、技術、マーケティングの観点から最適なホームページを制作いたします。まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォームはこちら

 

関連記事

この記事を書いた人

社員A

入社8年目。フロントエンドエンジニア・デザイナーの社員Aです。 小動物が好きで、デグー・チンチラと暮らしています!トレンドの情報を発信できるようにがんばります☺