恒例行事
【年一恒例行事】出雲大社への参拝&広島グルメ旅!
2025年04月28日 8:00
こんにちは、Webデザイナーのhrです。
先日、社員一同で年に一度の恒例行事として出雲大社への参拝に行ってきました。
そしてその後は、広島・宮島を巡りながら、絶品グルメをたっぷり堪能してきました!
心もお腹も大満足の2日間を、少しだけご紹介します。
出雲大社参拝
出雲大社とは
島根県出雲市にある出雲大社は、古くから「縁結びの神様」として全国的に知られています。
しかし実は、縁結びだけでなく、良縁祈願、商売繁盛、五穀豊穣、子授など、さまざまなご利益が授かれる神社で、日本の最強パワースポットとも言われています。
出雲大社でパワーチャージ
出雲大社に到着したら、まずはみんなでお参り!
会社の発展と商売繁盛をお願いして、ひとりひとり真剣に手を合わせました。
実は出雲大社って、一般的な「二礼二拍手一礼」ではなく、「二礼四拍手一礼」だったり、参拝の順番にもルールがあって、私たちもその通りに進んで、心を込めてお祈りしてきました。
出雲大社に行き、神様のパワーも頂きましたので、そのパワーでお客様にご満足していただけるように、日々精進して参ります!
出雲といえば、名物の出雲そば
参拝後は、出雲ならではの名物「出雲そば」を食べました。
出雲そばは、コシが強くて食べ応え抜群!
シンプルながら深い味わいで、心もお腹も大満足でした。
やっぱり地元の名物を味わうと、旅の楽しさが倍増しますね。
美味しいものをしっかり堪能した後は、次なる目的地、広島・宮島へ向かいました!
参拝後の夜ごはん
祈願を終えた後は、みんなで広島に移動。
そして、待ちに待った夜ごはんの時間。
牡蠣鍋や焼き牡蠣、ユッケ、新鮮な刺身もいただきました。
牡蠣の旨味がぎゅっと詰まった焼き牡蠣と、濃厚な牡蠣鍋を楽しむ贅沢なひととき。
みんなでワイワイと食べながら、会話が弾み、笑い声が絶えません。
さらに、この日は社員の誕生日もお祝い!
美味しい料理と共に、素敵なサプライズも加わり、楽しいひとときとなりました。
宮島・厳島観光
世界遺産の宮島・厳島神社へ
翌日は、宮島・厳島神社へ移動。
海に浮かぶ赤い大鳥居で有名な厳島神社を参拝しました。
ちょうど潮が引いており、鳥居のすぐ近くまで歩いて行ける絶好のタイミング!
世界遺産ならではの壮大な景色に感動しました。
宮島・厳島散策・広島グルメを満喫
広島と言えばやっぱりお好み焼き!
今回は牡蠣入りの広島風お好み焼きを召し上がりました。
ボリュームたっぷりのキャベツ、もちもちの生地、そして濃厚なソースが絶妙に絡み合い、牡蠣の旨味がアクセントになって、さらに美味しさが増しました。
そして、宮島名物のあなごめしも堪能。
ふっくらとしたあなごが香ばしく、甘辛いタレがご飯と絶妙に絡み、食べるたびに深い味わいが広がりました。
食後のデザートには、もみじ饅頭に大きなアイスクリームを大胆に挟んだ「あいすさんどもみじ」をいただきました。
もみじ饅頭の中に冷たいアイスが入った新感覚のスイーツで、観光の締めくくりにぴったりの一品でした。
もちろん、お土産も購入。
もみじ饅頭や地元の特産品をお土産として買い、広島の思い出をしっかり持ち帰りました。
まとめ
出雲大社でのパワーチャージを経て、広島でのグルメと観光を存分に楽しみました。
歴史的な場所を訪れ、地元ならではの美味しい食事を堪能し、心も体もリフレッシュできた素晴らしい時間でした。
これからも日々精進し、さらにお客様に喜んでいただけるよう、全力で頑張ってまいります!
関連記事
この記事を書いた人
hara