【Google Search Console】大幅改善!プロパティは1つの登録でOK

         

Webマスター

【Google Search Console】大幅改善!プロパティは1つの登録でOK

2019年03月30日 8:00 

【Google Search Console】大幅改善!プロパティは1つの登録でOK

こんにちは、hgmです。

3月も終わりに差し掛かり、桜もまもなく満開を迎えそうですね🌸

 

さて、今回の記事では最近発表された、

Google Search Consoleの新しいプロパティの設定方法について調べたのでまとめます。

 



プロパティについて

そもそもGoogle Search Consoleとは、Googleの検索結果での自社サイトのパフォーマンスを監視・管理できる、Googleが提供する無料サービスです。(以前は「ウェブマスターツール」という名称で提供されていました。)

自社サイトを登録する祭にプロパティを追加するのですが、

下記のようなサイトを持っている場合:

  • http://example.com
  • http://www.example.com(wwwのサブドメ)
  • http://m.example.com(モバイルサイトのサブドメ)
  • https://example.com(SSL証明有り)

従来ではこれらを個別にプロパティ登録する必要がありました。

 

この問題を解消するため、Googleが2つの新機能を導入しました。

 

新機能1.同じドメインのすべてのウェブサイトを集計・検証できる【ドメイン プロパティ】

先述したように、従来ではSSL有り・無しやサブドメがある場合は個別に登録する必要がありましたが、「ドメイン プロパティ」を使用することにより、同じドメインのすべてのプロトコル、サブドメイン、パスのデータが集約されるため、手動でデータを集計する必要がなくなりました。これはかなり手間が省けますね!

ただし、ドメイン プロパティを使用するには、DNS登録の確認が必要になります。

詳しい手順はここでは割愛します。(Google公式サイトの「サイトの所有権を確認する」の「ウェブサイトを確認する」をご確認ください。)

▲赤枠がドメイン プロパティ

 

新機能2.1つの正規URLプロパティへのデータ統合

現在それぞれ個別に登録してある場合、同じドメインで複数プロパティがあると思いますが、その場合だと同じコンテンツの検索データをすべて表示する際、複数のプロパティを開かなければなりません。

この手間を省くために、26日にGoogleが「今後、検索指標の割り当て先を、Google 検索に表示された URL ではなく(Google が選択した)正規 URL にデータを統合する」ことを発表しました。

具体的に便利になる点としては、同じドメインで複数あるプロパティが1つの正規 URL に統合されるため、特定のコンテンツの全体像を 1 つのプロパティで把握できるようになり、AMP レポートやモバイル フレンドリー レポートのユーザビリティが向上するとのこと。

すでにデータの移行は進んでおり、2019年3月末には移行が完了する予定とのことで、自社サイトを確認してみましょう!

▲該当のプロパティを選択し、「検索パフォーマンス」のページに遷移すると「正規URLに基づくパフォーマンスデータを表示しています。」の表示がありました。

 

まとめ

今回はGoogle Search Consoleの新しいプロパティの機能をご紹介させていただきました。

さらに使いやすくなり、パフォーマンスも向上して無料で使用できるのは本当に助かりますね・・・!

ぜひ自社サイトのパフォーマンス向上のために今回リリースされた機能を使用しましょう!

関連記事

この記事を書いた人

hgm

農業高校出身フロントエンドエンジニアの社員hgmです。 猫センサー搭載済みの愛猫家。 広い視野を持って日々邁進していきます!