Googleが求人情報検索サービスをリリース【Googleしごと検索】

         

Web制作

Googleが求人情報検索サービスをリリース【Googleしごと検索】

2019年02月24日 8:00 

Googleが求人情報検索サービスをリリース【Googleしごと検索】

おはようございます。

もう冬も終わろうとしていますが、少し寂しいhgmです。

春はちょうど良い気温で好きなのですが、虫が湧き始め(!)、鼻もムズムズするし個人的にちょっとだけ大変なんです。

残り少ない冬を存分に楽しみたいと思います(^^)

 

−−−

 

さて今回は、先月リリースされた「Googleしごと検索」について。

Indeedのような求人サイトなのかな?と思いましたが、仕組みが違いましたので私なりにまとめてみました。



Googleしごと検索 とは?

海外での正式名称は「Google for Jobs」。(この呼び方のほうが有名かも?)

Googleがウェブ上の転職・求人情報サイトや企業の採用ページ等から求人情報を探し、検索結果として表示するサービスです

通常の検索窓で、例えば「福岡 WEBデザイナー」のように「場所+職業」で検索すると、関連する求人情報が検索結果内に表示されます。

 

▼何回か試したところ、場所や職業等のキーワードによって求人欄が出たり出なかったりするみたいです。(2019.02.23現在)

 

※公式ブログ:https://japan.googleblog.com/2019/01/shigoto-search.html?m=1

 

該当の求人をクリックすると、詳細画面に移動します。

Googleらしいシンプルなデザインです。

 

一見Indeed(インディード)と似ていますが、掲載基準が違いました。

  • Indeed:「企業採用ページを掲載する」の記載内容に沿っている。Indeedのサービス内で求人を作成・管理できる。
  • Googleしごと検索:構造化データマークアップを行う必要がある。Googleしごと検索のサービス内で求人を作成・管理できない。

なんだかGoogleの方が難しそう・・・

そもそも構造化データマークアップって何!?って方、後述します。

 

特徴と掲載方法

Googleしごと検索の特徴は、なんといってもGoogleの検索一覧にわかりやすく求人欄を出してくれるところ。

検索結果一覧でIndeedや他の採用サイトよりも目立ち、目を引きます。

 

掲載方法は、doda(デューダ)、マイナビ転職などの対応採用サービスに掲載されていれば自動で掲載されます。

また自社ホームページで採用情報を掲載していれば、「構造化データマークアップ」を入れることでグーグルのクロールが拾い、自動で検索結果に反映してくれます。

 

構造化データマークアップの追加

「構造化データマークアップ」とは、簡単に言えば「HTMLページをGoogleエンジンやクローラーに理解しやすくしてもらうためのタグ付け」です。

覚えたり調べて書くには大変なので、Google公式が出しているツールを使用しましょう!

 

構造化データ マークアップ支援ツール

構造化データ テストツール

 

さいごに

Googleしごと検索をまとめてみました。

今後認知され、利用者も増えそうなサービスですね!

採用担当者の方、ぜひ試してみてくださいね。

 

HTML/CSSコーダー募集中!!

現在、弊社ではHTML/CSSコーダーを募集しています。

実務経験をお持ちの方大歓迎!

まずはお気軽にご連絡ください。

 

▼下記サイトより採用情報・応募ください。

 

 

関連記事

この記事を書いた人

hgm

農業高校出身フロントエンドエンジニアの社員hgmです。 猫センサー搭載済みの愛猫家。 広い視野を持って日々邁進していきます!